30代独身の男性ってどこにいるの?身近に出会いがない女性に朗報!

婚活


世間ではいい男性に巡り合えない・・・などという女性の声がありますが、そんなことはないはずです。

どうせなら、平均年収以上の男性を見つけたい!という女性の方は多いのではないでしょうか?

そんな独身貴族の30代男性はどこに潜伏しているのか紹介します。

30代独身男性と出会える場所はここ!

結婚できる相手を見つける場合は歳を重ねるに連れて学生時代のような自然な出逢いというのも減って行くのが一般的でしょう。

そこで出会いの場として学生を終えた後のオススメ場所3選を紹介します。

➀ 習い事:英会話やダンス教室など
➁ スポーツジム:健康維持に効果的
③ 職場もしくは取引先の方

上記3つは今も昔も変わりませんが、コロナの影響で密は避ける傾向がるので出会いの場が少なくなっているのが現状です。


因みに私の同期も英会話やジムに毎週通っていました。

習い事、ジムなどは自分を成長させたい志の高いワンランク上の男性と出会えるチャンスがあります。

習い事は出会える確率UP

英会話やダンス教室などの習い事は、同じ目的の為に長時間同じ空間で相手と過ごすことができるので、興味のある相手と出会える確率が高く、また連絡先を交換するなど関係が発展しやすい環境にあるといえます。

少しでも興味があり継続しやすい習い事から始めてみましょう。

スポーツジムは決まった時間に出会える可能性大!

スポーツジムは男女とも不特定多数の人が継続的に利用しますので、何度も顔を合わせることが多く、利用する人は健康意識が高いという点でも自然な出会いがある可能性があります。

また習い事にも言えることですが、仕事帰りのサラリーマンや時間に余裕のある人が利用している場合があり、高い経済力や教養を持った人と知り合える場でもあります。

職場の中や取引先の方との出会いが多い

職場といっても様々ですが、周りに人が少ない職場であっても同じ会社の中の人はもちろん、それ以外でも協力会社や取引先の人など少し視点広げれば多くの人たちと関わりが1番自然に且つ、多く持つことができる環境と言えるでしょう。

普段からより多くの人と良好な人間関係を気づくことができれば一見全く意識してない相手から声がかかることや、紹介の依頼をいただける可能性があります。

30代独身男性を選ぶ時の注意点

結論としては考え方、価値観を確認しておくが重要です。

結婚相手を探しいいパートナーと出会って交際に発展したときに、お互いに価値観の大きなズレがないかを確認しておくことが必要です。

30代独身男性を選ぶポイントを紹介します。

彼の友人と会ってみる(類は類を呼ぶ)

1つ目は、よく言われる事ではありますが、彼の友人と会ってみることです。

その人の人柄を測るポイントになります。

例えば、どのような趣味の友達がいるか、どういうことにお金を使うか、また異性との関わり方など、お付き合いする方の友人を見るのも重要です。

結婚生活をしていく上では、経済的な価値観や異性との関わり方なども理解しておくと後々の後悔を防ぐことになるでしょう。

彼と2人で旅行に行く

2つ目は、関係が発展していく過程で旅行に行ってみることです。

2人での食事やどこかに出かける時には、お互いどうしても自分をよく見せようと悪い部分は隠そうとするものです。

旅行に行くことは解放的になる点と、お互いが一緒にいる時間が多くなり自然と素の部分が出ます。

普段のお付き合いの中では見られなかった部分がプラスはもちろん、マイナス点も確認することができるでしょう。

いい部分も悪い部分も理解しつつ、お互いの理解を深めていけるかが大切です。

お互いの譲れないポイントを確認しておく

3つ目に、絶対に譲れない部分が同じかどうかが結婚生活が長続きするかどうかのポイントになります。

たとえば、自分以外の異性とどの範囲までの付き合いは許せるか、ギャンブルにお金と時間を費やすは問題ないか、子どもは何人ぐらいほしいか、部屋は少しでも汚れていてはダメなど、これから長く関係を維持していくためには、譲れない部分を共有しておき精神的に負担なく過ごしていくことが大切です。

30代独身男性と確実に出会いたい場合は婚活アプリか結婚相談所

今はSNSやインターネット環境の充実により婚活アプリや結婚相談所を利用して理想のパートナーを見つける人も多くなってきています。

婚活アプリの特徴

メリットとして会員数は多く、比較的安い金額でより多くの人から男性を選べる点になります。

デメリットとしては多くの人がいる反面、成約率は約2%と低く、サポート体制は結婚相談所に比べて充実していない点になります。

婚活アプリを使うなら安心・安全な有料がおすすめです。

下記のブライダルネットに関しては男性の平均年収400万円以上が82%。



婚活アプリに向いている人

金額的に負担が少ない形でより多くの人から結婚相手を見つけたい場合、また、周りからのサポートはなくても自身で積極的に行動し相手を探していける方は婚活アプリが適しています。

ブライダルネットは安心の東証一部上場企業です。
マッチングから結婚を視野に入れた低料金で利用ができる婚活アプリ
⇒IBJが運営する安心の婚活サイト『ブライダルネット』

結婚相談所の特徴

メリットは条件の合う人を相談所が見つけてくれる点とサポート体制が充実していて、結婚に対して比較的真剣な人が多く入会後の一年以内の成約率が10%〜50%と高い点になります。

デメリットは婚活アプリに対して費用がかかる、限られた人の中から選ばないといけない点になります。


結婚相談所に向いている人

結婚を真剣に考えており一定の期間に結婚を望んでいる方や、周りのサポートにより相手を見つけて行きたい方は婚活アプリよりも結婚相談所が向いています。

結婚相談所が初めての方は結婚相談所比較ネットで、ぴったりのものを選んでもらいましょう。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた結婚相談所のパンフが貰えます
※結婚相談所と分からないよう無記名封筒です。
⇒【結婚相談所比較ネット】


結婚していない30代独身の男性は増えている

今は年々、30代の男性既婚率は下がっていますが、これは、逆にいうとまだ結婚していない男性がたくさんいるということです。

結婚できない!を惨めだと思うのは誰?

婚活アプリや結婚相談所をうまく活用し理想のパートナーを見つけましょう!



タイトルとURLをコピーしました