みなさんの趣味はなんですか?
趣味の話って結構日常会話でも出てきますよね。そんな時にみなさんは、どのように答えるでしょう。
「パチンコ」「競馬」「お酒」のような内容だとなかなか胸を張って言えませんよね。また、「読書」「音楽鑑賞」のような無難な答えだとあまり会話が弾まないこともしばしば。
しかし、「ジムでのトレーニング」や「ランニング」だと自信をもって答えられると人生が好転していくのです。
そんなジムにまつわる趣味の話をこれからしていきたいと思います。
「ジムに通い出したきっかけ」
これは、なかなか経験できないきっかけですが、とある日、ふと意識を失い倒れた結果首に衝撃がいき下半身麻痺になってしまったのです。
最初は落ち込みましたが、今ではパラリンピックを目指し日々トレーニングを行っています。
趣味と目標の両輪でジム通いをすることになりましたが、どんな状況においても誰よりも輝いている自分自身でありたいという想いと、高校野球で甲子園に行った時の喜びを忘れられなかったためか、ジムに通いトレーニングを行うきっかけとなりました。
「ジム通いを趣味にするメリット」

自分自身の変化
ジム通いを始め、趣味になると自分自身の行動や習慣が変わりました。ジムに通うために、毎日決まった時間に仕事を終わらせる努力をするようになります。
かなり効率よくはかどるようになりました。そして、自然と食生活にも気を遣うようになりました。
せっかく鍛えたカラダを食生活で台無しにしたくないからなのでしょうが、ストレスなく節制できています。
生粋のお菓子好きだったのですが。何よりの一番の変化はカラダつきがマッチョになっていき、なおかつ自分に自信がもてるようになったおかげで、カラダに障害を負っていても誰とでも明るく接することができるようになりました。
自分でもビックリする変わりようです。
異性との出会い
トレーニングをするとテストステロンが分泌されてモテるなんていう話もありますが、これに関しては、自分自身では実感がわきません。
しかし、ジムという共通の場所で共通の話ができるというメリットのもと異性との出会いは増えました。
そして、お互いに頑張っているからこそ、それぞれを認め合った上での会話が成り立ちます。さらに、色々な女性とカラダ作りについての会話で盛り上がることもよくあります。
やはり自分の得意分野ができるということはかなりの強みなのではないでしょうか。
挑戦心が芽生える
トレーニングを行っていると、今日はいつもより重たいものを上げよう、いつもより回数を多くという感じで自然と挑戦し、達成することの喜びを感じられるようになります。
そして、段々と挑戦することが当たり前の習慣になってきますし、やったことのないものに挑戦しようという気持ちになってきます。
それは、仕事や日常生活でも同じで、いつの間にか常に前向きにみんなをリードするポジションになっていっている気がします。
「ジムに通ってからの自分」
何はともあれジム通いを始めてから、完全に早寝早起きの習慣になりました。21時就寝5時起きです。
カラダつきが見るからに変わり、男性にも女性にも以前よりモテるようにもなりました。そして、スタイルも良くなったせいか同じ服を着ていてもお洒落に見られることもよくあります。
こんなイイことづくしのジム通い。世間一般で見ても胸を張れる趣味を一生涯やめられるはずはないですよね。