
こんにちは!アラフォーで独身の同期社員の優雅な生活に、ジェラシーを焼いているジェイです。
30代独身男性はほんとに売れ残りなのか?
そんな30代男性との失敗しない付き合い方のポイントと注意点を紹介します。
30代独身男性の気持ち悪いと思われること

30代なのに実家暮らし
30代以降の独身男性の実家暮らしは、女性からすると敬遠されます。
一般的な30代男性は社会経験でのスキルアップから若い頃に比べて経済的に豊かになっています。
仕事を真剣に取り組むにせよ、恋愛経験を積んでいくうえで、実家暮らしはかなりのデメリットになります。
いざ、デートすることになりお互いを知っていく中で実家暮らしだということがわかれば大半の女性はがっかりするでしょう。
30代なのに自分に自信がない

男性としての魅力に多少でも自信があれば恋愛も仕事にもプラスに働きます。
しかし、『自分の容姿に自信がない』、『今まで恋愛経験が一度もない』、『経済的にも自信がない』などの理由で自信がもてずに女性とのコミュニケーションを取ることができない男性は、女性からすると決して魅力的には映らないので恋愛対象から外れます。
多少、容姿に自信がなかったとしても仕事で成果を出し経済的に豊かになるだとか、女性の気持ちを理解しようとし優しさをアピールするなど男性の場合は容姿意外にも女性を魅了する方法はいろいろあります。
自分の世界(趣味)に入り込みすぎている

一般的には趣味や自由な時間を持つことは豊かな人生を実現するためには必要なことです。
ただ、周りが見えなくなるくらい自分の趣味に没頭してしまう男性は周りからすると深く関わりたくないと思われます。
男性にありがちなのは、アニメオタクやアイドルの追っかけ、ギャンブル依存症、ゴルフや釣りなどの一見趣味として問題ないようなものでも生活に支障をきたすほどの熱の入れようは仕事でもない限り周りからはよく思われません。
30代になると社会からは一人前の男性として見られます。若いうちは大目に見てもらえることも30代以降は自分を客観的に見ることも大切です。
こんな30代独身男性は選んではいけない!トップ3

1位:30代なのに協調性のない自己中心的タイプ
相手の意見を聞き入れず自分が100%正しいと考えている男性は、結婚相手として相応しくないです。
100人いれば100通りの意見があり、○か×かでは判断できないこともあります。
まだ10代や20代なら経験不足という理由で目を瞑ることもできますが、30代以降になっても自己中心的な考えが身についてしまっている場合は今から改善するのはかなり難しいと思われます。
2位:30代なのに金銭的に不安がある
30代になると若い頃に比べて社会経験が豊富で知識や経験が充実しているため経済的に豊かになっています。
にもかかわらず、30代になっても貯金が少なかったり、平均以下の収入である場合はこれまでの生活や仕事の取り組み方に問題があった可能性が高いです。
30代から40代はキャリアがある方にとっては転職チャンス等にも恵まれる年齢ですが、逆にそれまでにキャリアを積めなかった場合は転職等のチャンスはかなり絞られてきてしまいます。
そのため、現時点で給料面から経済的に豊かになれてない場合は、逆転できる可能性は低くなっていきます。
3位:30代なのに女性関係が派手、またはルーズ

恋人の場合はまだ許されることもありますが、結婚後に妻以外との女性と関係を持つことは日本では法律的にも倫理的にも許されていません。
職業や仕事内容によっては異性の関わりが多い場合もありますが、必要以上に女性と関わり合いを持つ男性は結婚相手には避けた方が良いでしょう。
中には浮気はばれなければ良いと割り切る方もいらっしゃいますが、恋人や結婚相手がいるにも関わらず、浮気する男性は女性を下に見ている傾向があり、必ず結婚生活のどこかで歪みが出てきます。
30代独身男性を選ぶメリット

30代男性との結婚の一番のメリットは20代で結婚するよりも金銭的な余裕がある点になります。
これは社会人とし10年近く仕事を経験していることにより人間的にも成長していることが大きな要因です。
大人の判断に基づいてお互い納得して結婚した場合は若くして結婚した場合に比べ失敗が少なく、安定した生活環境で過ごしていくことができます。
金銭的な余裕は精神的な余裕を生み出し、趣味や習い事を取り組んでいく時間を作ることも可能です。

2つ目は30代で結婚した場合は、『若いうちにもっと遊んでおけばよかった』と後悔が少ないのも大きなメリットの一つです。
20代は荒削りですが仕事も人間関係もいろいろや可能性が広がっておりチャンスが多いのも事実です。20代では勢いで結婚してうまく行く場合もありますが、その反面、ほかにチャンスはあったのではないかと後悔しているという意見は男女ともよく聞きます。
その点、いろいろな経験を積んだ後に選んだ結婚は納得感も持ってお互いを選択しているので継続していける可能性が高いです。
20代の粗削りの中で必死に仕事や恋愛に打ち込んだ後に結婚する30代の男性は独身時代に未練を残さないケースが多く、後悔も残りません。

20代男性との結婚と30代以降の男性との結婚はそれぞれのメリット・デメリットがありますが、社会経験を積んでからの結婚という点での安定感は30代の結婚が優っています。
ブライダルネットは安心の東証一部上場企業です。
マッチングから結婚を視野に入れた低料金で利用ができる婚活アプリ
⇒IBJが運営する安心の婚活サイト『ブライダルネット』
コメント